ホシザキが好きな人が集まるサイト♪
福岡のスナック様への台下冷蔵庫と同時の
お届けは、業務用では一番小型の製氷機で
25Kgタイプです。 最大ストック量14Kg
日産製氷(12時間で)26Kg
従来機種より約40%のエコ省水、省電です。
定価405,000円 弊店販価151,402円
商品名はホシザキ・キューブアイスメーカー
幅395×奥行450×高さ770(mm)で
単相100Vのコンパクトサイズです。
他にも色々なタイプやサイズも御座います。
何時でもお気軽にお問い合わせ下さい。
勿論新品のメーカー保証に加え、心臓部の
コンプレッサーは三年間の保証付きです。
サービスやメンテは何時までも安心して
メーカーや弊店にお任せ下さい。
弊店は昔から律儀なお取引と、何時までも
信頼を持ってのお付き合いを望んでおります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
京都紫野厨器特販
責任者 今石 信太郎
090-1900-2973
〒 603-8303
京都府京都市北区紫野十二坊町 8-8
TEL 075(417)2714
FAX 075(417)2715
E-mail :
URL :
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ついにホシザキのオンライン化が進行中?
台所がまた、漏水しました。
我が家、ホシザキの特急すすぎっていう、食洗機使っています。
漏水は二度目ですが、やっぱり同じ箇所。
食洗機につながる給湯です。
ひたひたと漏水して、床もタプタプになっちゃいます。
最悪。
最近キッチンマットやてないので、漏水に早く気がつけまして今回は軽症です。
食洗機の修理はかれこれ3度目です。多分。
1回目は忘れましたが2回目は給水ポンプが故障。
今回は漏水の原因は食洗機でなかったのですが、きていただいたついでにいよいよ相談しました。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、ホシザキは家庭用からすでに撤退しています。
うちのホシザキが故障するたびに、後継機について悩むのですが、いい機種未だに出ず。
ミーレがいいらしいですが、1時間でしょ?
私、ちょこちょこ食洗機回すタイプで、1日分の洗い物まとめて夜に、ってタイプじゃない。。
昼ごはん分と子どもらの持って帰ってきた水筒やら弁当やらを夕方一回ぐらい回すし、炊事しながら並行して器具とかボウルとかで2回ぐらい回すし。
ちょこちょこ、何度か回すのですね。
1日ぶんの食器つけおきとか、無理じゃない?
ただ、ミーレとかの場合、食洗機に食器入れっぱなしにできる、要するに食洗機が食器棚がわりになるんなら、買い替えアリだと思う。
その代わり、その日に使われない食器も出さずにいるので、毎回洗われるって感じ。
1日まとめてって人、乾いた食器どうしてるんですか?
ホシザキの場合、洗いカゴが2つありまして、1つ洗ってるうちにさっきの1つの中身が乾き出すので、食器を引き出しにしまいます。
食洗機回しながら、食器をしまってます。同時に鍋やら洗ったり、机拭いたり。
ミーレにしたら、この、洗いあがった食器を引き出しにしまうって手間がなくなるし、食器は外に出ずしまわれてるし最高って感じ。
あ、食洗機が食器棚になるならば、の話です。
食洗機の中の食器の定位置をきっちり決めちゃえば、もうすごい勢いで片付けが進むと思う。。。でも、1日ぶんの食器のつけ置くのが嫌だなあ。なんとなく。
それらを色々考えまして、やっぱりホシザキ、特急すすぎを継続することに決めました。
なんとなく新しいの使って見たいってミーハーな気が沸き起こったんですけど。
今回、ホシザキのお兄さんに頼んで、特急すすぎの部品を全部取り寄せました。外の枠の分もぜーんぶ。そういう方もいらっしゃるそうで。
壊れたら、お兄さんにきてもらって、うちにある部品で直してもらうって感じです。
本当は少しだけミーレ使って見たいって思ったんですけど、でも、うちのキッチンカウンターホシザキ用に作ってあって、ミーレ入れるとすると、我が家で一番気に入っているキッチンカウンター壊さないといけなくなってくるので、やっぱり、無理ね。
お兄さんによると、ビルトインはもう部品がなくて修理不能。そういう方がいらっしゃって、後継機に外国製の給湯のをキッチンカウンター壊して入れたらしいです。
どこのメーカーなんでしょう。すごく興味あります。ホシザキ並みに早いらしい。
特急すすぎ使ってらっしゃる方は、部品取り置き、おすすめです。
いちいち修理代かさみますけど